Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
随分前になりますが、当時所属していた釣りクラブでは、よくそちらで釣り大会がありましたね。ベテランばかりの精鋭で初心者は私だけで、映像の中には、ドンピシャの場所が映っていたので本当に懐かしい気持ちになりました。もう40年以上になりますね。
寂れゆく廃道の美しさと力強い波、そして荒涼とした雰囲気が交わり合って素晴らしい映像となりましたね、ヤマグチさんのこういう動画が大好きです。
ヤマグチ様 懐かしいですね。 50年前に自転車でここ旧道を通って釧路まで行きました。当然未舗装であっという間に体が真っ白になってしまいました。懐かしい思い出です
ヤマグチ様お疲れです!🍵オープニングの覆道の映像は圧巻ですね🤔 迫力あるBGMも素晴らしい👍引き込まれて見ました😲しかしながら…あの長大規模の道がほぼ廃道とは…💦
長い覆道・そびえたつ崖・無数に置かれた消波ブロックと打ち寄せる波…そのすべてが、この場所の厳しさを物語っているようです。ドローンでの撮影は、現地を知っている人にも新鮮で強烈な印象を残すのではないでしょうか?今回もとてもステキな映像ありがとうございました!
山側のほぼ絶壁と高い波のギリギリキワにある道路…お金がかかったそれこそ黄金道路の由来…当時はトンネル技術もそれほどではないし更にお金もかかったでしょうし。久しぶりのヤマグチさんの真骨頂というところ😊ドローン映像とBGMの素晴らしさ!持ち手のカードが多いですね🃏お疲れさまでした😊
いつもありがとうございます(^^ ドローンの機体を更新する予定なので、更なる映像美を追求していきますね😉
今日は偶然にもヤマグチさんの過去動画を思い出しながら、荒れ狂う日本海横目に岩内から雷電国道を走ってきました 吹雪の中の刀掛け岩は、恐ろしい姿にも見えましたが同時に非常に美しかったですまた、今回の動画にある黄金道路の廃道が現役時代にも、何度か通過したことがあります 天気が悪いと高波が車まで襲ってきて、波を避けながら走ったこともありましたが、逆に海の横を走れる景観の美しい道路であったことも覚えています現在は安全を最優先にしてトンネルばかりになってはいますが、昔の道路も走りがいがあって良かったなと改めて思っていますこれからも素晴らしい動画を期待しています!
ありがとうございます!旧道を体感できる映像作りにはやはりドローンが最適だと最近改めて感じております。ご期待に応えれるよう、今後も頑張って行きますので宜しくお願いいたします😊
@ こちらこそよろしくお願いします🙇 ご丁寧なメッセージに感謝しています!
なんでそんなとこにわざわざ道を造ったのか…いや、そこに造らなければいけなかったという大自然に挑んだ人類の技術の跡がこれほどまではっきり景色として存在してるのは北海道ならではですね。そんな景色を迫力満点に撮影し映像化してくれるヤマグチさんには毎回脱帽です。
道路も凄いですが、建設したときのことを思うともっと凄いですね。日本の技術が凄すぎて、半世紀以上前の道なんでしょうが感動しますね。
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。「黄金道路」についても、何度も走っていますので、見覚えのある旧道を懐かしい思いで視聴しました。
住民の利便性を確保しようと道路を計画された行政の方々、土木工事を請け負われた業者の皆様、それを大変素晴らしいドローン映像で紹介していただいているヤマグチ様。皆様に心から感謝いたします。
その昔、気合を入れてバイクで走りましたが、今はほとんど、トンネルになってしまいましたね。ちょっと寂しい気がします。
お疲れ様です。気にしてないと通り過ぎてしまう所ですね、美しい動画ありがとうございます。
とても素敵な映像ですね😊
7分辺りが個人的に好きです!素晴らしい動画いつもありがとうございます。
待ってました!🎉良い動画をありがとうございます
こうして高い処から俯瞰すると「無理矢理造った感」が半端ありませんね。
ほんと、走りやすく。利便性が上がるのに合わせ、丘陵地を迂回する道路は廃道になるけど...いかんせん、便利になったからこその注意散漫だったりのドライバーも増え...むしろ、丘陵地帯を迂回していた頃のほうが、程よく警戒していたという麺も見え隠れしながら。やはり、過去になってしまったとは言え、それまで紡いできた歴史が感じられますね......
ホント、映像と音楽が素晴らしい。古い動画と比較すると相当上手になってます!
ありがとうございます😆 なんだかんだで、チャンネル開設から5年近くが経過しました。皆さんに観てもらえるからこそ、次の動画の編集に熱も入り研究を重ねてこられました。まだまだですが、クオリティの追求は尽きる事がありませんので、今後とも邁進してまいりたいと思います!今後ともよろしくお願いいたします。
@@44yamaguchi 返信ありがとうございます!最初も良かったんですが、表現に深みが出ているといった感じでしょうか。今、全て追いかけながら見ていますので今後も頑張ってください!
久しぶりのドローン映像が素晴らしい! ナレーション無し、字幕無し、BGMだけのスタイルも良いですね。
岩内から蘭越の雷電国道も凄いが、黄金道路も凄い。土建屋の意地とプライドが形になったのが黄金道路だと。
素晴らしい動画ありがとうございます。
車が1台通って行くのが見えてほっとしました。荒れ果てていくだけではもったいないドラマみたいないい景観でした。6:48のトンネルが印象に残りました。
日本の土木技術は世界に誇れるがそれでもこの断崖絶壁が海岸に迫る難関に挑むのは血を吐く想いの難工事だったろう。旧道に残る長区間の覆道、山肌を補強した擁壁が今でもそれを伝えていると。
旧道末期に車で通ったことがありますが、2回ほどまともに波が車に被りました。10年経って再び通る機会がありましたけど、その時はトンネル開通後でした。観光客からすればこうした景観の良い道路を残して欲しいと思うのですが、地元からすれば天候に左右されず安全に通行する方が大事。時の流れで廃道が増えるのは必然なので、これからも貴重な記録をどんどんアップしてください。
30年以上前に初めてオートバイで渡道し、北海道を一周した際に通りました。当時は道幅も狭く曲がりくねっており所々で波しぶきを浴びつつという環境で、かつ道路上に崩落してきたバスケットボール大の岩がそこかしこに転がっており、瞬時も油断できない尋常ではない状況で通り抜けるまでにとてつもない気苦労をしたことを記憶しています。豊浜トンネル事故のあと一挙に整備が進み、およそ10年後に利用した際にはあまりに快適な道路であっという間に通り抜けたことに拍子抜けしてしまいました。快適になったことは勿論喜ばしいのですが、少し物足りなさを感じたことも事実です。このように当時はさも壮観な道路だったのだろうと思われるでしょうが、実際はあまりの環境に走行中は風景を楽しむ余裕など微塵もないのが実情でしたね😅
補足ですが、当時たしか釧路地方で大きな地震があった直後でした。なので猶更状況が悪く、また幹線ではないので復旧が後回しだったのでしょうね。
久々のドローンで巡る廃道探索の旅ですね。黄金道路の旧道にも使われなくなった覆道やトンネルが沢山ありますしね。(特にえりも黄金トンネルから北の区間)
ありがとうございます😁 来年はドローンの機体を入れ替えようと計画中ですので、また空撮映像が増えるかもしれません。最低でも1本は空撮オンリーの動画を出していきたいなと...
黄金道路、昔は海が荒れると直ぐ通行止めになっていたなー…広尾近郊から苫小牧方面行く場合、黄金道路が通行止めだと目茶苦茶遠回りしていたのだが、昔よりは通行止め減ったし、豊似から天馬街道出来て楽になったね。
めっちゃカッコいい
黄金道路を通って広尾水族館に行った思い出があります。トンネルの名前をメモしたなぁ。懐かしいけど寂しい。
こんなところを道路が通っていたんだなと…、いや間違いなく父が運転する車で経験しているのに、改めてみると凄い道路だったなと。
確か黄金トンネルは旧道の浸食が速すぎて完成を待たずに片側通行で通してましたね。
センスの塊ですよ❤❤❤
運転免許取り立ての頃、走ったことあるよ。波しぶきが道路を濡らしていたの思い出す。
冬場怖いな
実はこの黄金道路の下には人骨がたくさん埋まっているという話も聞いた事があります。昔は道路工事や線路工事の多くは監獄(刑務所)の囚人に作業させていたそうですが、中でも黄金道路や旧狩勝トンネルの工事は、かなりの過酷な難工事だったようで、数多くの犠牲者を出したそうです。また、道路工事は遺体の処分に都合が良く、どうせ囚人なのだから、過酷な労働により死んでも別に構わないし、とにかく埋めちゃえばいいという考え方だったのかもしれません。どこまで本当なのかはわかりませんが、いかに囚人とはいえ、もし本当ならゾッとする話ですよ。現代なら絶対にありえない事ですからね。
こんなが放棄されてると思うとすごいな
国交相、開発局、道開建、国立大学法人(土木系)辺りから補助金出してもいいレベルだと思います。
素晴らしい映像。でもBGMの音量に仰々しさを感じます。道路そのものの説得力をもっと信じてもよいのでは。
音量は編集ミスでしたね...もう少し抑えるべきでした(^^; 音合わせがほんと知識不足で...今後の改善にご期待ください(長い目で)😅
高評価(定期)
随分前になりますが、当時所属していた釣りクラブでは、よくそちらで釣り大会がありましたね。ベテランばかりの精鋭で初心者は私だけで、映像の中には、ドンピシャの場所が映っていたので本当に懐かしい気持ちになりました。もう40年以上になりますね。
寂れゆく廃道の美しさと力強い波、そして荒涼とした雰囲気が交わり合って素晴らしい映像となりましたね、ヤマグチさんのこういう動画が大好きです。
ヤマグチ様 懐かしいですね。 50年前に自転車でここ旧道を通って釧路まで行きました。当然未舗装であっという間に体が真っ白になってしまいました。懐かしい思い出です
ヤマグチ様お疲れです!🍵
オープニングの覆道の映像は圧巻ですね🤔 迫力あるBGMも素晴らしい👍引き込まれて見ました😲
しかしながら…あの長大規模の道がほぼ廃道とは…💦
長い覆道・そびえたつ崖・無数に置かれた消波ブロックと打ち寄せる波…
そのすべてが、この場所の厳しさを物語っているようです。
ドローンでの撮影は、現地を知っている人にも新鮮で強烈な印象を残すのではないでしょうか?
今回もとてもステキな映像ありがとうございました!
山側のほぼ絶壁と高い波のギリギリキワにある道路…お金がかかったそれこそ黄金道路の由来…当時はトンネル技術もそれほどではないし更にお金もかかったでしょうし。久しぶりのヤマグチさんの真骨頂というところ😊ドローン映像とBGMの素晴らしさ!持ち手のカードが多いですね🃏お疲れさまでした😊
いつもありがとうございます(^^ ドローンの機体を更新する予定なので、更なる映像美を追求していきますね😉
今日は偶然にもヤマグチさんの過去動画を思い出しながら、荒れ狂う日本海横目に岩内から雷電国道を走ってきました 吹雪の中の刀掛け岩は、恐ろしい姿にも見えましたが同時に非常に美しかったです
また、今回の動画にある黄金道路の廃道が現役時代にも、何度か通過したことがあります 天気が悪いと高波が車まで襲ってきて、波を避けながら走ったこともありましたが、逆に海の横を走れる景観の美しい道路であったことも覚えています
現在は安全を最優先にしてトンネルばかりになってはいますが、昔の道路も走りがいがあって良かったなと改めて思っています
これからも素晴らしい動画を期待しています!
ありがとうございます!旧道を体感できる映像作りにはやはりドローンが最適だと最近改めて感じております。ご期待に応えれるよう、今後も頑張って行きますので宜しくお願いいたします😊
@ こちらこそよろしくお願いします🙇 ご丁寧なメッセージに感謝しています!
なんでそんなとこにわざわざ道を造ったのか…
いや、そこに造らなければいけなかったという大自然に挑んだ人類の技術の跡がこれほどまではっきり景色として存在してるのは北海道ならではですね。
そんな景色を迫力満点に撮影し映像化してくれるヤマグチさんには毎回脱帽です。
道路も凄いですが、建設したときのことを思うともっと凄いですね。日本の技術が凄すぎて、半世紀以上前の道なんでしょうが感動しますね。
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。「黄金道路」についても、何度も走っていますので、見覚えのある旧道を懐かしい思いで視聴しました。
住民の利便性を確保しようと道路を計画された行政の方々、土木工事を請け負われた業者の皆様、それを大変素晴らしいドローン映像で紹介していただいているヤマグチ様。皆様に心から感謝いたします。
その昔、気合を入れてバイクで走りましたが、
今はほとんど、トンネルになってしまいましたね。
ちょっと寂しい気がします。
お疲れ様です。気にしてないと通り過ぎてしまう所ですね、美しい動画ありがとうございます。
とても素敵な映像ですね😊
7分辺りが個人的に好きです!素晴らしい動画いつもありがとうございます。
待ってました!🎉
良い動画をありがとうございます
こうして高い処から俯瞰すると「無理矢理造った感」が半端ありませんね。
ほんと、走りやすく。利便性が上がるのに合わせ、丘陵地を迂回する道路は廃道になるけど...
いかんせん、便利になったからこその注意散漫だったりのドライバーも増え...
むしろ、丘陵地帯を迂回していた頃のほうが、程よく警戒していたという麺も見え隠れしながら。
やはり、過去になってしまったとは言え、それまで紡いできた歴史が感じられますね......
ホント、映像と音楽が素晴らしい。
古い動画と比較すると相当上手になってます!
ありがとうございます😆 なんだかんだで、チャンネル開設から5年近くが経過しました。皆さんに観てもらえるからこそ、次の動画の編集に熱も入り研究を重ねてこられました。まだまだですが、クオリティの追求は尽きる事がありませんので、今後とも邁進してまいりたいと思います!今後ともよろしくお願いいたします。
@@44yamaguchi 返信ありがとうございます!
最初も良かったんですが、表現に深みが出ているといった感じでしょうか。
今、全て追いかけながら見ていますので今後も頑張ってください!
久しぶりのドローン映像が素晴らしい! ナレーション無し、字幕無し、BGMだけのスタイルも良いですね。
岩内から蘭越の雷電国道も凄いが、黄金道路も凄い。土建屋の意地とプライドが形になったのが黄金道路だと。
素晴らしい動画ありがとうございます。
車が1台通って行くのが見えてほっとしました。荒れ果てていくだけではもったいないドラマみたいないい景観でした。6:48のトンネルが印象に残りました。
日本の土木技術は世界に誇れるがそれでもこの断崖絶壁が海岸に迫る難関に挑むのは血を吐く想いの難工事だったろう。旧道に残る長区間の覆道、山肌を補強した擁壁が今でもそれを伝えていると。
旧道末期に車で通ったことがありますが、2回ほどまともに波が車に被りました。10年経って再び通る機会がありましたけど、その時はトンネル開通後でした。
観光客からすればこうした景観の良い道路を残して欲しいと思うのですが、地元からすれば天候に左右されず安全に通行する方が大事。時の流れで廃道が増えるのは必然なので、これからも貴重な記録をどんどんアップしてください。
30年以上前に初めてオートバイで渡道し、北海道を一周した際に通りました。当時は道幅も狭く曲がりくねっており所々で波しぶきを浴びつつという環境で、かつ道路上に崩落してきたバスケットボール大の岩がそこかしこに転がっており、瞬時も油断できない尋常ではない状況で通り抜けるまでにとてつもない気苦労をしたことを記憶しています。
豊浜トンネル事故のあと一挙に整備が進み、およそ10年後に利用した際にはあまりに快適な道路であっという間に通り抜けたことに拍子抜けしてしまいました。快適になったことは勿論喜ばしいのですが、少し物足りなさを感じたことも事実です。
このように当時はさも壮観な道路だったのだろうと思われるでしょうが、実際はあまりの環境に走行中は風景を楽しむ余裕など微塵もないのが実情でしたね😅
補足ですが、当時たしか釧路地方で大きな地震があった直後でした。なので猶更状況が悪く、また幹線ではないので復旧が後回しだったのでしょうね。
久々のドローンで巡る廃道探索の旅ですね。黄金道路の旧道にも使われなくなった覆道やトンネルが沢山ありますしね。(特にえりも黄金トンネルから北の区間)
ありがとうございます😁 来年はドローンの機体を入れ替えようと計画中ですので、また空撮映像が増えるかもしれません。最低でも1本は空撮オンリーの動画を出していきたいなと...
黄金道路、昔は海が荒れると直ぐ通行止めになっていたなー…
広尾近郊から苫小牧方面行く場合、黄金道路が通行止めだと目茶苦茶遠回りしていたのだが、昔よりは通行止め減ったし、豊似から天馬街道出来て楽になったね。
めっちゃカッコいい
黄金道路を通って広尾水族館に行った思い出があります。トンネルの名前をメモしたなぁ。懐かしいけど寂しい。
こんなところを道路が通っていたんだなと…、いや間違いなく父が運転する車で経験しているのに、改めてみると凄い道路だったなと。
確か黄金トンネルは旧道の浸食が速すぎて完成を待たずに片側通行で通してましたね。
センスの塊ですよ❤❤❤
運転免許取り立ての頃、走ったことあるよ。波しぶきが道路を濡らしていたの思い出す。
冬場怖いな
実はこの黄金道路の下には人骨がたくさん埋まっているという話も聞いた事があります。
昔は道路工事や線路工事の多くは監獄(刑務所)の囚人に作業させていたそうですが、中でも黄金道路や旧狩勝トンネルの工事は、かなりの過酷な難工事だったようで、数多くの犠牲者を出したそうです。
また、道路工事は遺体の処分に都合が良く、どうせ囚人なのだから、過酷な労働により死んでも別に構わないし、とにかく埋めちゃえばいいという考え方だったのかもしれません。
どこまで本当なのかはわかりませんが、いかに囚人とはいえ、もし本当ならゾッとする話ですよ。
現代なら絶対にありえない事ですからね。
こんなが放棄されてると思うとすごいな
国交相、開発局、道開建、国立大学法人(土木系)辺りから補助金出してもいいレベルだと思います。
素晴らしい映像。でもBGMの音量に仰々しさを感じます。
道路そのものの説得力をもっと信じてもよいのでは。
音量は編集ミスでしたね...もう少し抑えるべきでした(^^; 音合わせがほんと知識不足で...今後の改善にご期待ください(長い目で)😅
高評価(定期)